メンテナンス

車検


熊本トヨペットの車検なら、トヨタ車のプロがあなたの愛車をしっかりチェック。
ただ「通す」だけじゃなく、
これからも安心して乗り続けるための点検と整備をご提供します。

-
POINT.01
トヨタ車専任スタッフによる
「プロの点検」クルマの状態をしっかり把握しているメーカー認定スタッフが対応。
わずかな不具合や経年劣化にも気づける“目利き”が違います。 -
POINT.02
料金・内容を事前に
しっかりご説明「いくらかかるかわからない」「勝手に部品交換されそう…」 そんな不安もご安心を。
お見積もりと整備内容は事前にしっかりご説明し、ご納得いただいたうえで進めます。 -
POINT.03
代車のご相談OK!
車検中の移動に不安がある方には、代車もご案内可能。
「仕事があるから1日で済ませたい」などのご希望にも柔軟に対応いたします。 -
ご用意いただいたくもの
車検証(自動車検査証)
自賠責保険証明書
自動車税納税証明書※
※納税証明書の電子化に伴い、原則車検時の納税証明書の提示が省略できるようになりました。ただし、以下の場合は、納税証明書が必要です。- コンビニなどで自動車税を納付後、すぐに継続検査を受けられる方
(納付情報が都道府県のシステムに反映されていないため。反映までに数週間かかる場合あり。) - 自動車税の滞納がある方
- 納税証明書の電子化に対応していない地域の方
- コンビニなどで自動車税を納付後、すぐに継続検査を受けられる方
車検費用
車検の流れ
- STEP.01
ご予約
- STEP.02
ご来店受付
- STEP.03
整備/点検
検査 - STEP.04
完成検査
- STEP.05
お引き渡し
点検項目
1. 室内点検
- ブレーキペダルの遊びと床板とのすきま、効き具合
- パーキングブレーキレバーの引きしろ(踏みしろ)、効き具合
- クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすきま(MT車のみ)
- シートベルトの損傷・ねじれ
- ウォーニングランプの球切れ
- 車載式故障診断装置の診断結果 など
2. エンジンルーム点検
- エンジンオイルの量・汚れ、漏れ
- 冷却水の量・漏れ
- バッテリー液量・比重、ターミナル部の接続状態
- ファンベルト・パワーステアリングベルトの張り具合、損傷
- 点火プラグの状態、点火時期
- エアクリーナーエレメントの汚れ・詰まり・損傷
- 排気の状態(異音、色など)
- ブレーキフルードの量 など
3. 足まわり点検
- タイヤの状態(空気圧、亀裂、損傷、溝の深さ、異常摩耗)
- ホイールナット・ボルトのゆるみ
- ブレーキドラムとライニングのすきま、摩耗
- ブレーキディスクとパッドのすきま、摩耗
- ホイールシリンダー、ディスクキャリパーの液漏れ など
4. 下まわり点検
- 燃料漏れ
- トランスミッション、トランスファの油量・油漏れ
- プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部のゆるみ
- エキゾーストパイプ、マフラー、遮熱板の取り付けのゆるみ、損傷、腐食
- ブレーキホース、パイプの液漏れ、損傷、取り付け状態
- ステアリングギヤボックスの取り付けのゆるみ、ロッド・アーム類のゆるみ、がた、損傷
- ボールジョイントのダストブーツの亀裂・損傷
- サスペンション装置取付部および連結部のゆるみ・がた、損傷
- ドライブシャフトダストブーツの亀裂・損傷
- 車枠、本体のゆるみ、損傷 など
5. 外まわり点検
- 灯火装置(ヘッドランプ、方向指示器など)の点灯・点滅、汚れ・損傷
- ワイパーの拭き取り状態、ウインドウォッシャーの噴射状態
- その他、外観の損傷など
安心と信頼で選ばれる車検を、あなたにも
車検は“ただの通過点”じゃなく、これからのカーライフを安全に続けるための大事な節目です。
熊本トヨペットなら、愛車の状態に合わせたきめ細やかな対応で、あなたの「まだまだ乗りたい」に応えます。
まずはお気軽にご相談・お見積もりからどうぞ
